茨城福祉工場

あいふぁーむ茨城

今日のランチ【11月16日(火)】

【今日のメニュー】 丸亀風うどん / 豆と根菜のごま和え / りんごのコンポート今日のランチは丸亀風うどんです!...『丸亀風ってなんだ?』という所に興味をもち、今日は給食を頼んでみました。結論!丸亀『うどん弁当』風でした。うどんの麺ではな...
あいふぁーむ茨城

【椎茸栽培日記(3)】水入れ作業から10日経過【11/1頃の菌床の様子】

先日掲載した、水入れ作業から10日程経過した菌床の様子です。昼夜通して20℃で定温維持管理されていたハウスの温度を、今度は昼夜の温度差が出るように、朝は涼しく、昼は温かい温度に設定を変更すると、菌床は秋の気配を感じ、このようにポコポコと椎茸...
あいふぁーむ茨城

インフルエンザの予防接種を行いました【11月10日(水)】

本日、自立奉仕会における接種希望者を対象に、インフルエンザの予防接種を行いました。先日実施した、新型コロナウイルスワクチンの予防接種と同様に、産業医に自立奉仕会へお越し頂き、場内の会議室を接種会場として約160名に予防接種を行って頂きました...
あいふぁーむ茨城

今日のランチ【11月10日(水)】

【今日のメニュー】 ご飯 / 玉ねぎとしめじの味噌汁 / 鶏肉のから揚げ / 青菜のポン酢和え今日のランチは鶏肉のから揚げです!過去のランチを振り返ると、魚のメニューがないように見えますが、これは筆者が肉料理目当てに給食を頼んでいるだけで、...
あいふぁーむ茨城

茨城福祉工場ってどんなところ?『従業員の声』編

いつもブログをご覧頂きまして有難うございます。今回は、先日掲載した【茨城福祉工場ってどんなところ?『通勤手段』編】に続きまして、茨城福祉工場で遠方からの通勤者TOP3に入る、製造課Iさんにインタビューをしてみました。検査業務に従事する、製造...
茨城福祉工場

今日のランチ【11月4日(木)】

【今日のメニュー】 ご飯 / あおさの味噌汁 / タンドリーチキン / 小松菜とじゃこの炒め物今日のおススメはタンドリーチキンです!タンドリーチキンはインド発祥の料理で、鶏肉をカレー粉などのスパイスとヨーグルトで漬け込み、「タンドール」と呼...
あいふぁーむ茨城

【椎茸栽培日記(2)】菌床の袋折り・水入れ作業を行いました【10/20~10/21】

あいふぁーむ茨城では、就労を希望する障がい者の方が、自立した社会生活を営むことができるよう、就労に必要な知識及び能力の向上のために職業準備訓練及び職場実習を行い、一般就労等の移行支援を行っています。特に実務訓練では椎茸の菌床栽培を導入し、地...
あいふぁーむ茨城

今日のランチ【10月29日(金)】

今日のランチはこちら!【今日のメニュー】 ご飯 / 中華コーンスープ / 春巻き / 青菜のポン酢和え今日のおススメポイントは、ふわふわ卵の中華コーンスープだそうです!スープの卵をふわふわに仕上げるポイントを、栄養士さんに聞いてみました♪今...
あいふぁーむ茨城

11月6日(土)に水戸京成百貨店で椎茸を販売します!

先日ブログに掲載したあいふぁーむ茨城の椎茸を、下記1日限定で水戸京成百貨店で販売します!当日はあいふぁーむ茨城以外にも、県内12か所の福祉施設が販売を行う予定で、障害をお持ちの方が心を込めて育てた野菜や焼き菓子、手作り雑貨等も販売致しますの...
あいふぁーむ茨城

【椎茸栽培日記(1)】椎茸菌床の袋カット作業を行いました【10/13~10/14】

あいふぁーむ茨城では、就労を希望する障がい者の方が、自立した社会生活を営むことができるよう、就労に必要な知識及び能力の向上のために職業準備訓練及び職場実習を行い、一般就労等の移行支援を行っています。特に実務訓練では椎茸の菌床栽培を導入し、地...