あいふぁーむ茨城

i forward もりや

本日の給食と机の癒やし【令和6年7月10日(水)】

【本日のメニュー】ご飯 /ワカメと厚揚げの味噌汁 / 鶏の照り焼き / ひじき煮今日はお昼休みに茨城福祉工場の敷地内で販売イベントがあったため、投稿が遅くなりました💦販売イベントの詳細は後日掲載させて頂きますが、筆者が購入したものをチラッと...
i forward もりや

本日の給食と「涙活」のすゝめ【令和6年7月9日(火)】

【本日のメニュー】ご飯 / ネギと豆腐の味噌汁 / 白身魚のあんかけ / ごぼうサラダ本日、7月9日は「泣く日」だそうです。「泣く日」は「全米感涙協会」という日本の団体によって制定されたそうで、協会名は映画のCMなどでよく使われる「全米が泣...
i forward もりや

茨城福祉工場ってどんなところ?『食堂棟』編

今回は茨城福祉工場の食堂棟についてご紹介したいと思います。茨城福祉工場は2018年に創立40周年を迎え、その記念事業として住宅棟・事務所棟・食堂棟の建て替えを行いました。食堂棟の建て替えにあたり、厨房機器は調理の効率向上や使い勝手を考慮し、...
i forward もりや

本日の給食【令和6年7月8日(月)】

【本日のメニュー】ご飯 / キャベツとベーコンのスープ / 豚肉の味噌漬け焼き / 青菜のポン酢和え今日は豚肉の味噌漬け焼きでした!今日は、メイン食材の豚肉について少し調べてみました。豚肉には疲労回復に欠かせないビタミンB1が豊富に含まれて...
i forward もりや

今日のランチと熱中症予防指数【令和6年7月5日(金)】

【本日のメニュー】ご飯 / 青菜と厚揚げの味噌汁 / アジフライ / ほうれん草のごま和え昨日今日と、とても暑いですね。この暑さで、昨日、今シーズン初めて子供の通う学校から【本日の部活動中止のお知らせ】が来ました。環境省が熱中症警戒アラート...
i forward もりや

職場実習を受け入れました【茨城県立友部東特別支援学校様】

今般、茨城県立友部東特別支援学校様からの依頼を受け、生徒さんの職場実習を受けれました。今回の実習は、同校が導入している「デュアルシステム型現場実習」という実習方法を取り入れた形で、茨城福祉工場の情報課にてお受けしました。(※デュアルシステム...
i forward もりや

今日のランチ【令和6年7月4日(木)】

【本日のメニュー】ご飯 / 卵と豆苗のスープ / 西京焼き(サワラ) / 中華和え今日のスープにも入っていた豆苗、筆者も好きな食材なので自宅でもいろいろな料理に使います。残った根の部分を水に浸しておくとまたニョキニョキ生えてくるのが楽しいで...
i forward もりや

今日のランチと新紙幣の発行【令和6年7月3日(水)】

【本日のメニュー】ハヤシライス / 野菜サラダ / 牛乳今日から新紙幣が発行されましたね!地元、常陽銀行さんでは、7月3日は午後1時から本店営業部や土浦支店、日立支店などで両替の取り扱いを始め、1週間をかけて順次取り扱い店舗を拡大していくよ...
i forward もりや

職場体験を受け入れました【友部東特別支援学校様】

6月26日(水)、茨城県立友部東特別支援学校様より生徒2名・教員2名が来場されました。今回は見学及び体験を通した社会的学習を行うことを目的に、茨城福祉工場内の製造ライン見学及び作業体験を行いました。作業体験では、実際にその作業に従事している...
i forward もりや

今日のランチと折り返しの日【令和6年7月2日(火)】

【本日のメニュー】ご飯 / もやしと油揚げの味噌汁 / 鶏の香草焼き / 刻み昆布煮今日は鶏の香草焼きでした!いつも通り美味しかったです♪皆さん知ってました?今日って、一年のちょうど真ん中の日なんですって。 平年では7月2日が一年の183日...