あいふぁーむ茨城 永年勤続表彰を実施しました。 【2022年4月21日(木曜日)】 当法人は今年で創立44周年を迎えることができました。本来であれば創立記念式典を開催し、その中で永年勤続表彰を実施する予定でしたが、長引くコロナ禍での感染拡大のリスク等を鑑み、永年勤続者の方へ大塚理事長より賞状と記念品が授与されました。当法人... 2022.04.21 あいふぁーむ茨城茨城福祉工場
i forward もりや 「 清祓いの儀 」を行いました。【2022年3月28日(月)】 以前からブログでもお伝えしているように、昨年の11月から建設を進めていた新作業棟の完成に伴い、理事長をはじめ役職員が出席するなか「清祓いの儀」が厳かに執り行われました。清祓いの儀の様子1清祓いの儀の様子2「清祓いの儀」とは、諸説ありますが、... 2022.03.28 i forward もりやあいふぁーむ茨城茨城福祉工場
あいふぁーむ茨城 雪。 先日、東京では桜の開花宣言が発表され、日に日に春の陽射しが心地よい日が増えてきていましたが、今日は一転、冬に逆戻りですね。今朝の茨城福祉工場の梅の花も、雪と寒さに凍えてうつむいています。茨城福祉工場の梅の木【2022年3月22日 午前9時撮... 2022.03.22 あいふぁーむ茨城茨城福祉工場
あいふぁーむ茨城 今日のランチ【3月18日(金)】 今日は久しぶりに肌寒い天気ですね。このような寒さの中、近隣の小学校では卒業式が行われました。真新しい中学校の制服を着た我が子を、親御さん達が感慨深く見つめていたのでしょうね。さて、今日のランチはこちら!ご飯 / 味噌汁 / 回鍋肉 / ナム... 2022.03.18 あいふぁーむ茨城茨城福祉工場
i forward もりや 桜咲く 桜の苔玉盆栽の写真今回もご提供頂いた写真のご紹介です。提供者コメント桜の苔玉盆栽。一足早い、お花見を楽しみました。私は浅学ゆえに、今回が桜の苔玉を見る初めての機会となりました。小さくとも桜。淡い桃色と白色の花びらの色合いがとても綺麗ですね。 2022.03.16 i forward もりやあいふぁーむ茨城茨城福祉工場
i forward もりや 小さい春、みつけた かわいい水仙の写真昨年、水戸のお家からお引越し。工場花壇での初めての開花。小さいけど立派な「水仙」です。 2022.03.14 i forward もりやあいふぁーむ茨城茨城福祉工場
i forward もりや 春を告げる花 今回は素敵な写真をご提供頂きましたのでご紹介させて頂きます。2月28日に撮影した福寿草提供者コメント実家に咲いた「福寿草」。厳しい寒さを耐え抜いての登場。植物ってすごいですね。福寿草は、春を告げる代表的な花といわれており、この鮮やかな黄金色... 2022.03.10 i forward もりやあいふぁーむ茨城茨城福祉工場
あいふぁーむ茨城 今日のランチ【3月8日(火)】 今日は朝から冷たい雨が降って、肌寒い天気ですね。さて、今日のランチはこちら!【今日のメニュー】ご飯 / 野菜スープ / かじきのチリソース / ごぼうのサラダ今日は魚料理でした。淡白な味のかじきですが、刻んだネギとピリッと辛めのチリソースが... 2022.03.08 あいふぁーむ茨城茨城福祉工場
茨城福祉工場 今日のランチ【3月3日(木)】 今日のランチはこちら!【今日のメニュー】ちらし寿司 / すまし汁 / 小松菜としらすの山椒和え / ミルクゼリー今日はひな祭りにちなんで、ちらし寿司でした♪ちらし寿司はもちろん美味しかったのですが、桃の節句にちなんで黄桃の美味しい手作りソー... 2022.03.03 茨城福祉工場
i forward もりや 春の訪れ。 ここ数日暖かな日が続いて、ようやく春の気配がしてきましたね。茨城福祉工場には、正門を入るとすぐ右手にこんな梅の老木(白梅の丘)があります。遠くから見ていると、まだまだ梅は開花してはいないように見えますが、しっかりと春は訪れていました。【撮影... 2022.02.28 i forward もりやあいふぁーむ茨城茨城福祉工場