令和7年3月17日(月曜日)に、茨城県東茨城郡茨城町にある社会福祉法人 茨城補成会様を見学させていただきました。
まず初めに、茨城補成会理事長の檜山様、就労支援事業所はたらくガッツ村管理者の山口様より茨城補成会様の沿革や施設の概要をご説明いただき、その後、敷地内の見学をさせていただきました。
今回見学させていただいた敷地内には、児童発達支援センターや障害児入所施設、児童養護施設やグループホームなどの入居施設、さらに障害者向けの就労支援施設など、子供から大人の方までワンストップで対応できる“多機能型福祉モール”として様々な施設が設置されておりました。
今回の見学を通して、檜山理事長の福祉に対する想い、法人としての理念について、
- 利用者さんにやりたいことを選択していただけるようサービスを提供する
- 社会福祉法人として、地域の安心のため、さらに地域全体を明るくすることを目標に
- 何よりも利用者さんが毎日楽しく来れるようにをモットーに
- ただし必要以上の手助けはせず、自主性を重んじ、さらにチャレンジ(挑戦)する機会を設ける
など言葉1つ1つに、参加者はとても感銘を受けました。
今回の見学は、あらためて私たち社会福祉法人としてあり方や、地域のニーズや結びつきの大切さを考えさせられる機会となり、学びの多いとても貴重な機会となりました。







